グエナエル・ニコラがデザインし、カンディハウスの製品として生まれたチェアー、 AIMA。 背面からアームにかけて続くはずのストラクチャに意図的に設けた隙間が語るように、デザインのベースとなった「間(ま)」の概念。あるべきものの「不在」「欠け」がもたらす驚きや感情、その価値を受け止める日本人の感性を深掘りしている。 家具づくりの工程に新たな発想をもたらし、また、家具との付き合い方の多様性を生むきっかけとなることを期待されたコラボレーションである。
2022




グエナエル・ニコラがデザインし、カンディハウスの製品として生まれたチェアー、 AIMA。 背面からアームにかけて続くはずのストラクチャに意図的に設けた隙間が語るように、デザインのベースとなった「間(ま)」の概念。あるべきものの「不在」「欠け」がもたらす驚きや感情、その価値を受け止める日本人の感性を深掘りしている。 家具づくりの工程に新たな発想をもたらし、また、家具との付き合い方の多様性を生むきっかけとなることを期待されたコラボレーションである。
2022